昨日は山梨県の山に登る予定が渋滞にハマっちゃって、、 急遽、近くの山に変更をして、陣馬山に行ってきました。 なんで変更までして山に登りたかったのかというと、夏に向けての富士登山のトレーニングを始め ...
2016年03月
子どもが親といたくなくなる理由
小学校の中学年にもなれば親から子は離れて行くとか、親より友達いることがよくなるとか、子どもといれる時間は短いとか、世間一般では言われているけれど それって単にコミュニーケーションの問題なのではないかと、私は思 ...
[ss] 愛する人と抱きあう
ひとりで育てるのを やめてみよう。 ひとりでこどもは 育てられないことを 認めよう。 できない自分でいいんだよ。 自分だけで頑張っても できることは知れているんだ。 できない ...
[ps] 知的好奇心の育み方
先週、遠足で葉山の海へ行ってきました。なぜこの時期に海へ行ったかは #みかちゃんが書いてます。→『 [ps] 肩書きをなくしてみたら 』 ちなみに、Pygmy Outdoor Lifestyle School では、週に 1度は車(ヴァナゴン)に乗って海山川森 ...
小学新一年生の生活サポート方法 〜宿題や持ち物の管理編〜
※夏休みの宿題風景 前回は「何があってもそのままを受け止める」ことが私のしてきた(している)息子が元気に学校に通えるためのサポート方法だとお伝えしましたが、 ※全文はこちら 今回は、宿題や持ち物の管 ...
[ss] 悪い子になろう
「良い子」は人の人生を生きている子 「悪い子」は自分の人生を生きている子 誰かの都合に合わせた 良い子になんてならなくていいんだ。 自分の気持ちに素直な悪い子になろう。 自分の人生を生きている人は ...
小学新一年生の生活サポート方法 〜コミュニーケーション編〜
※へっへっへ、隠し撮り・・・(* ̄∀ ̄)ゞ 『小学校に入学する子どもに大人ができること』で書いた、 目に見える成果がなくても、小学校という社会の中で「その子なりに一生懸命に生きていることを信じる」という「信じる力」の ...
[ss] 卒園おめでとう
3年間、楽しいことも 嬉しいことも 辛いことも たくさんあって 「行きたくない」って泣いて 困らせた日もあったね。 だけど、泣きながら登園しても お迎えのときには笑顔になっていて ...
[ps] 肩書きをなくしてみたら
先日、3月の海に行ってきました。 発端は、卒園する子に「卒園する前にどこに行きたい?」と聞いたら 「海で泳ぎたい!」との答えが返ってきたので実行することにしました。 まあ、その日の最高気温は 8 ...
スポンサーリンク