大事にしている「なにか」を 手放せない子がいる。 それは、お気に入りのバッグだったり 可愛がっているお人形だったり 一緒に眠るタオルだったり ...
2016年12月
[ss] 「甘えさせる」と「甘やかす」のちがい
「甘えさせる」って 主体が「こども」にあって こどもの甘えたい気持ちをおとなが受け容れること。 抱っこしてほしい お話をきいてほしい 一緒にねて ...
[ss] お母さんに優しい社会
きっともっと「優しく」したいはず 「いいよ」と許可をしたいはず 「やってごらん」と背中を押したいはず 「ケンカしてもいいんだよ」と見守りたいはず 我が子におとなが ...
[ps] Pygmy School が毎週必ず子どもとお料理をしている理由
Pygmy Outdoor Lifestyle School FUTAKO TAMAGAWA(ぴぐみーアウトドア・ライフスタイル・スクール二子玉川) では月に1度、本格的な登山をしているのですが、 先日、登山道具一式を忘れてしまい山頂に行くメンバーに ...
[ps] 幼児との暮らしは子どもも大人も嬉しい気持ちになる提案をすることが大事
チャーハンが好きという子が 「お休みの時に中華街に行ったんだけど、チャーハンを食べた時にすっごく少なかったの」 と力説していたので(笑) 本当にチャーハンが少なかったのかは分からないけれど ...
スポンサーリンク