Pygmy Outdoor Lifestyle School FUTAKO TAMAGAWA(ぴぐみーアウトドア・ライフスタイル・スクール二子玉川) にも代々
「できないーー!!」
「なんかおかしいーー!!」
「なんか変ーーー ...
2017年02月
やらされていることと主体性を持つことの違い
「ぼくも1人でバスに乗りたい!乗れる!」
と年長さんの子が言ったので、
「やりましょう」(孫さん風)ということで
年長さんが1人でバスに乗る挑戦をすることになりました。
(o’∀’o ...
[ss] 「ヘルプ」と「サポート」の違い
「ヘルプ」と「サポート」は
似ているけれど全く違う内容をもつ。
どちらをこどもにするかで
その子の「思考」の育ちは変わる。
「サポート」とはその子がすることを支え ...
全く趣味の違う小学生の息子とお出掛けを楽しむ秘訣
キャンドルのお教室にて・・
小学3年生の息子の今の好きなものは(多分この順番)
小学校のお友達と遊ぶこと、ゲーム、キャンプ、全身を使うこと、アウトドア、ドラえもん、で
私が今好きなものは
...
スポンサーリンク