おとなに「いろんな人」が
いるように
こどもにも「いろんな子」がいる。
発達の遅い子
なかなか歩かない子
言葉が少ない子
夜泣きが多い子
少食の子
行動がゆっくりな子
泣き虫な子。
成長の早い子
ハイハイをせずに歩き出す子
言葉が達者な子
眠ったらなかなか起きない子
食べ続ける子
活発でやんちゃな子
「みんなの輪」に馴染めない子
我慢する子
「変わった子」だと診断される子。
どんな発達にも
「良い」も「悪い」もない。
ちっぽけな社会に
その他大勢に
今までの基準に
「わたし」の常識に
反していると思うから
「問題を抱えた子」になるんだ。
心配ごとは自分で創りだした幻。
「その子」をそのまま見てごらん
こんなに素晴らしい子はいないと
気がつくはずだよ。
その子の良さを守れるのは
親の愛だけなんだ。
***
#みかちゃん 著「はじめてお母さんになったわたしへ」
こちらからご購入できます
♡(・ิω・ิ)╭☞
Amazon→ http://bit.ly/1WILU4a
スポンサーリンク