遊具やおもちゃがない場所で
飽きずに遊べるのは
遊びは自分で考えて
工夫して「つくるもの」
そんなマインドがあるから。
生きていく上で便利な物や道具と
うまく付き合うのはとっても良いことだし
おとなになって
ライフスタイルを豊かにするために
最先端のテクノロジーを使えば良いけれど
「物が溢れた現代」だからこそ、
感性や人格を形成する
大切な幼児期だからこそ
「何もない中で遊ぶ」ことを
大切にしてあげたい。
それは
物に依存する暮らしや
誰かに指示をしてもらわないと動けないとか
遊べないとか
楽しく生きていけないとか、
そんな誰かに依存している人生じゃなくて
「自分を生きる」自立した人生を
おくってもらいたいと思っているから。
「つくりだす」マインドを
こどもにあげよう。
スポンサーリンク