遊具で遊ぶのもいいけれど


人工物が少ない自然の中にいると


好奇心が旺盛なこどもは


自分から遊びを創りだす。


そうすると何が良いって


「創造力」が豊かに育つんだ。


創造力とは自分から生み出されるものだから


こどもの遊びに


おとなが指示を出したり


誘導したりしなければ


尽きることなく豊かになる。


その子自身の自由な発想で


遊び方が決まっていない環境の中で


遊べば遊ぶほどに


創造性は育っていくんだ。


与えられない中に


こどもの豊かな発想はある。


自然の中で自然体のまま遊ぶって


クリエイティビティそのものなんだよ。


これからは仕事でももっと


「個性」が重要視されていく時代だから


幼児期に自然の中で自由に過ごすって


こどもの未来のためにも


大事なことなんだ。



***

メッセージフォトブック
#みかちゃん 著「はじめてお母さんになったわたしへ」

こちらからご購入できます
↓↓↓


***

〜 Pygmy Instagram 〜

〜 Pygmy Outdoor Lifestyle School FUTAKO TAMAGAWA(ぴぐみーアウトドア・ライフスタイル・スクール二子玉川) 〜





スポンサーリンク