
心がトゲトゲ、イライラ、モンモンしたら
自分じゃなくて
「誰かの声」を採用している証拠。
自分を大事にしてよと
心が訴えているんだ。
頭の中を支配している人は誰?
心を奪っている人は誰?
幼い頃の親の声
先生の声
世間の声
常識の声
こうしなくちゃいけないと
思い込んでいる自分の声
それらの声を消した中に
自分だけの「正解」があるよ。
「他人の声をきかない」って
とっても大切なんだ。
自分の声を採用することは
自分を大事にしてあげることと同じ。
不快さや違和感という感覚や
怒りや悲しみという感情は
「自分じゃない誰かを大事にしているよ」というアラーム。
そしてそれは
「私をみてよ」という自分からのメッセージ。
不快な感覚や感情は
「自分への愛」なんだよ。
だから不快な感覚や感情になった時は
自分を責めるんじゃなくて
自分を大事にしてあげないといけない時なんだ。
***
メッセージフォトブック
#みかちゃん 著「はじめてお母さんになったわたしへ」
こちらからご購入できます
↓↓↓
Amazon→ http://bit.ly/1WILU4a
***
〜 Pygmy Instagram 〜
〜 Pygmy Outdoor Lifestyle School FUTAKO TAMAGAWA(ぴぐみーアウトドア・ライフスタイル・スクール二子玉川) 〜
スポンサーリンク