IMG_3597



なかなか記事が書けない毎日を送っています。出産した時は冬だったけれど、もう桜が散る頃になっていますね。早いなぁ〜(東京は桜吹雪が美しい時期です)


赤ちゃんと暮らす中で発見することや Pygmy Outdoor Lifestyle School FUTAKO TAMAGAWA(ピグミーアウトドア・ライフスタイル・スクール二子玉川) 

の子どもたちと接する中で感じることは日々たくさんあって、書きたい内容はたんまりあるんだけれど、なかなかまとめて文にすることができません。


書きたいなー、もどかしいなー、と思うし、


出産前の生活と比べると忙しさは増して自分の時間は更に減ったから、自分と向き合う時間がほしいなーと思うし、


睡眠時間も大幅に削られたから、もっと寝たいなーと思うし、


いろいろと変化があって大変さも感じているけれど、


毎日が愛おしい時間で溢れていて、とても幸せだなと感じる日々を送っています。


10年前に赤ちゃんと暮らしていた時は、本当に大変だと思うことが多くて、ここまで幸福感を味わっていなかったのですが、


今回も赤ちゃんは超自然物であり、大人の意図したことをしてくれるわけではないので(例えば「寝てね」と言ってコロリと寝るわけじゃない)、個性はそれぞれあったとしても、前回の時と「赤ちゃん」という人の生態に変わりはない中で、この幸福感の違いはなんだろうと考えたら


「赤ちゃんとの暮らしと自分の幸福感を一緒にしない」


これができているんだなーと思いました。


今回も新生児が運んでくる問題はたくさんあって、その都度大変さは感じているんだけれど、


「問題が起これば事を起こして解決をすればいいだけ」で、


そこに自分の感情や思いを乗せてしまうと、自分を責めたり落ち込んだりして「私はダメな母親だ」とか思ったり、


「赤ちゃんは私を苦しめるために生まれたの?」などと的はずれなことを考えたりしてしまい、問題=不幸せを運んでくるという図ができてしまうから、


とにかく事実感情や思考分けることをして、起きた問題が不幸せを運んでこないようにしています。


実際に赤ちゃんとの暮らしで起こった問題を例に出すと、


・新生児の時におっぱいを吸うと直ぐに寝てしまい体重が思うように増えない(問題)→ミルクを足す(事を起こす)→体重が増える(解決)


・ミルクを足しすぎて今度は体重が増えすぎる(問題)→ミルクを減らす(事を起こす)→理想の体重になる(解決)


・増やしたり減らしたりしているせいかウンチが思うように出なくなる(問題)→苦しそうだったら綿棒を使って浣腸をして出す(事を起こす)→ウンチが出る(解決)


・新生児の頃におっぱいが(乳首が)切れて思うように授乳ができなくなる(問題)→medela社のニップルを買って着ける(事を起こす)→乳首が保護されて痛くなくなり、その内に傷が治る(解決)


・飲みながら寝てしまいおっぱいが張って痛くなる(問題)→搾乳機で絞る(事を起こす)→痛くなくなる(解決)


・おっぱいが詰まって胸が痛い(問題)→母乳相談室に通う(事を起こす)→貫通して治る(解決)


・体重の増減が気になる(問題)→百貨店にある赤ちゃん用の体重計ではかる(事を起こす)→実際の体重が分かる(解決)


・夜頻繁に起きるようになる(問題)→添い乳を止めて寝る時の習慣を変え環境作りをする(事を起こす)→よく眠るようになる(解決)


というように、シンプルに「問題が起こったら事を起こして解決」をしています。


そこにその都度湧き起こる感情や願望や思いなどを乗せると、事実と主観がごちゃまぜになって事柄が不幸を運んでくる感覚に陥るので、それはしません。


これは赤ちゃんとの暮らしだけじゃなくて、子どもが何歳でも、子どもじゃなくてパートナーとの暮らしでも同じで、


事柄(事実)と主観を分けることができれば、どんな問題が起こっても解決はでき、問題が自分の人生の幸不幸を分けることはなくなるのですよね。


問題と幸せ不幸せはリンクしないのです。


何か子どものことで問題が起こったら


「事実と自分の感情や思考(主観)を分けて」


「問題が起こったら事を起こして解決をすればいいだけ」


をしてみてくださいね。どんなことがあっても自分の幸福感は守ることができ、より子どもとの暮らしを楽しむことができます。



***


メッセージフォトブック
#みかちゃん 著「はじめてお母さんになったわたしへ」

こちらからご購入できます
↓↓↓



***


〜 Pygmy Instagram 〜

〜 Pygmy Outdoor Lifestyle School FUTAKO TAMAGAWA(ぴぐみーアウトドア・ライフスタイル・スクール二子玉川) 〜











スポンサーリンク