IMG_0242



【子どもとバンライフ①】オートキャンプをしながら東京から四国へ旅をしました。〜高知県柏島編〜 


【子どもとバンライフ②】〜高知県土佐清水足摺港編〜 オートキャンプをしながら東京から四国へ旅をしました の旅の続きです。


※旅はお盆休みの時にして、帰って来てからノンビリと記事にしています〜。あっという間に9月になってしまいました・・笑


土佐清水の次は徳島県の『鳴門』へ行きました。(あの鳴門金時芋の鳴門です)


何で鳴門に行ったかというと、息子が好きな釣りのユーチューバーがここで釣りをしていたから。(笑)


そりゃ、同じ所で釣り、してみたくなりますよね。


FullSizeRender

嬉しそ〜!



お日様が顔を出すと共に釣りを始めて、気が済むまで釣りをして、


IMG_0065



途中で私も挑戦したりして、のんびりと時が流れていくのを楽しみました。


FullSizeRender

私はカサゴを釣ることができました!


FullSizeRender
息子はこんなにいっぱい!どれもとても美味しかったです。


FullSizeRender
赤ちゃんもノビノビと転がっていました!



今回バンライフをしてみて分かったのが、


「大切なものも大事なものも、そう多くはない」ということでした。


7人乗りのバンに入るものだけを積んで1週間近く旅をするので、必要最低限のものしか持って行くことができないし、家族4人の荷物を積むことになる為、持って行くものも厳選して出かけました。


しかし、積んでみると結構な荷物の量になってしまい、所狭しと4人で眠ったのですが、


実際には使わないものも多く、「アレもコレもいるんじゃないのか」という心の不安が実際に必要なものよりも勝っていたことが分かりました。使わなかったもの、たくさんありました。


(例えば食器は1人1つずつで良かったし、火はガスコンロかワンバーナーのどちらか1つで間に合いました。


そして、眠る時にいつも部屋に香らせているラベンダーの精油〈※鎮痛作用や眠たくなる作用があります〉はいつでも運転できるようにと考えると、眠たくなってしまっては危険なので使う機会はありませんでした笑)


私の頭の中がシンプル&ミニマルになっていない事が分かる出来事だったので(何を不安に思っていたのかなど)、戻ってからは自分の頭の中を整理してミニマルになるように、ノートに頭の中身を書き移してアウトプットをし、自分はどんな考え方をしているのかを導き出す作業をしました。


※簡単にいうと「ミニマム」は量を最小限にすることで、「ミニマル」は質を重視して必要最低限にすることです。自分の価値観を持って厳選していきます。


バンに積めるだけの荷物と、不安や心配という思考を見つけて整理ができたら、頭の中がとってもシンプルになり、


「ああ、大事なものってもうここにあるじゃん」と心から腑に落ちたのでした。


今ここに自分が生きていることと、家族と、必要最低限の衣食住、それと幸せを感じる心があること。これが今の私の大事なものなんだとバンライフを通して知ることができました。


旅は多くを持ち歩くことができないので、物理的にも精神的にもシンプルにならざるを得ない環境を作ることができるのですよね。


もし頭の中が複雑化して大事なことやモノや人が分からなくなってしまったら、是非1度オートキャンプをしてみたり、電車でもいいので必要最低限のモノだけを持って遠出をしてシンプルにならざるを得ない環境を作ってみてくださいね。


そして、「自分にとって大切なものはなんだろう」と自分に問いかけてみてください。自分の中にある答えが聴こえてくると思います♪


徳島県鳴門の次は『和歌山県紀伊大島白野』へ。


1週間のバンライフの旅は、次で終わりです。







スポンサーリンク